MENU
  • ホームページ
  • お食事メニュー
  • お持ち帰り
  • 日光天然氷のかき氷
  • オリジナルハワイコナブレンドコーヒー
  • BLOG
  • ブランドヒストリー:オーナーの歩み
150gパティのBIGバーガー、パンケーキ、日光天然氷かき氷
MIMICAFE
  • ホームページ
  • お食事メニュー
  • お持ち帰り
  • 日光天然氷のかき氷
  • オリジナルハワイコナブレンドコーヒー
  • BLOG
  • ブランドヒストリー:オーナーの歩み
MIMICAFE
  • ホームページ
  • お食事メニュー
  • お持ち帰り
  • 日光天然氷のかき氷
  • オリジナルハワイコナブレンドコーヒー
  • BLOG
  • ブランドヒストリー:オーナーの歩み
  1. ホーム
  2. 店主日記
  3. お金か心か

お金か心か

2025 11/01
店主日記
2025年11月1日

都内進出プロジェクト
進行中!

いよいよ始まった東京競馬場、グルメフェス!
ミミカフェはデリシャス本舗として【日光天然氷かき氷】で出店中です!!

もちろん馬場内の売店M’s ケバブも絶賛出店中!!

先週末はミミカフェとフェス、売店、と3店舗の運営が無事終わり反省と課題、良かった点などを振り返りつつ、少し前は新潟出張で「やっと東京に帰って来れた!」という安堵感が私の中に生まれた実感がありました。

東京のマンションが職場から数分の所にあるので、体力の回復と睡眠の確保が翌日のメンタル力にも大きく影響して、周りの流れに流されず、自分の長期的な人生の目線を守る事ができた事は東京に家を構えた大きな成果と言えます。

これまでの人生の流れを変えるのは、何事も【行動と結果】でしかないので、考えても考えてもそれはただの【考え】であって【頭の中の世界】。

リアルな現実ではない。

リアルは常に今の自分であって、同時にこれまでの自分の結果。

この人生の最後に待ち受ける結果が【今日、この瞬間の自分】の延長線上にある。

それを冷静に直視すると、50歳にしてようやく『3店舗を切り盛りするようになった経営者』と言う感じ。

『切り盛り』『運営』とは“現場の日常業務をこなす事”のみを指すのではなく、仕入れ、管理、人事指導など内容は多い。

それらを当たり前にこなして【結果】つまり【売り上げ】を次に繋げられる状態にしなくはいけない。

私の現在のステージで言うと東京競馬場売店と方々へのイベント出店、そして、ミミカフェだ。

これからチェーン展開のプロジェクトとして東京進出計画も遂行中で頭も体もあと何個あっても足りない状態になってくる。

でもそれを【当たり前に出来るようになる】。

それが私の目指す『私らしい人生』や『私らしさ』だと言えるようになりたい。

とても抽象的な目標だけれど、その抽象的な目標に何より大切なのが【数値化された結果】になる。

お金か心か。

人にとってどちらが大切なのか議論がぶつかる所ですけど、人が社会で生きて行くのには両方がとても大切だと思います。

そして気持ちよくお金を使える人、家族の未来を豊かな気持ちで考え続けられる人を目指したいです。

気持ちよく限界まで疲れて、でもそれは自分と家族の未来に繋がってる仕事で、だからこそ頑張れて。

それが自営なのだから一生出来て。

それには生き残るための運営をしなくてはいけない。

だからこそまた仕事をする。

これが愛だとは家族には認識されないかも。

でもそんな『自分らしくあり続けようと頑張る』生き方で染まっていたいです。

わかってもらえても

わかってもらえなくても

そこに答えを求めたら終わりはない。

私が私のメンタルと幸せを守れれば

それで大丈夫なのだから。

店主日記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次